かなたむんむんブログ

むんむんっとした事を書き綴ります

『ザ・マジックアワー』を観てきた

昨日、話題の映画、『ザ・マジックアワー』を観てきました。


三谷幸喜の映画、今までちゃんと観たのは『THE 有頂天ホテル』だけなので、適当なコメントしかできないのですが。
今作『ザ・マジックアワー』。
正直、観る前は期待していなかったんです。予告での、あのいかにも「セット然」とした街の絵や登場人物達のビジュアルから、思いっきり三谷氏本人の趣味に走った感があり、「あー、やっちまったな…」と。
前作『ザ・有頂天ホテル』は三谷式エンターテイメントを最大限に詰め込んだ作品であり、それがヒットして結果が出て。
その次作ということで自由度が増したこのタイミングで、思いっきり「やりたいこと」をやってしまった…いわゆるオナニー映画なのではないか、と。


個人的にはそんな作品でもある程度楽しめる自信はあったのですが(好きだから!)、同行する(というか私が誘われた*1)一般ピーポーな友人はついていけるのだろうか…と余計な心配でドキドキしていました。


でも、実際観てみると、やっぱり『有頂天ホテル』よりは人を選ぶけれど、ちゃんとエンターテイメントしてて楽しかったです。友人もお客さんも結構笑ってた。


ものすごくフィクションであることに開き直った作品なので、そこをすんなり受け入れられるかが分かれ目かな。
おもしろければそれでいい!という目で観られる人、三谷作品が好きだ!という人にはお勧めできます。
当たり前ですが、三谷幸喜が嫌いだという人や笑いの感覚が合わない人にとっては、あいかわらず物凄く不快な作品かとwそれはまぁ仕方のないことだし、鼻につく感じはわかります。
あと『有頂天ホテル』のスケールを期待する人は、がっかりすること間違いなし。
それは期待の仕方が間違っていると言わざるを得ませんが、世の中そんな人も多そうだ。


 映画 「ザ・マジックアワー」予告
 その1
 
 その2
 



以下おそらくネタばれしていない感想。


架空の街・守加護(すかご…!)のぶっ飛んだ(ぶっ飛びすぎた)架空っぷりによって、虚像の人物デラ富樫を演じる売れない役者・村田が、「演じる者」でありながら唯一リアリティを感じられる存在になっている、という構造が、上手いなー!と心底感服しました。
村田という男をピンで見れば、「いかにも」なキャラ造形で現実味があるとはあまり言えないのですが、その彼が守加護というフィクションの中に入っていくことで、観る者もなんとなく村田を一番現実に近い存在として感じるようになっていく、という。(逆にこの「フィクションに入っていく」部分でつまづく人もいそうだ)


そして佐藤浩市の演技が凄い。
その他の、いつもながら豪華すぎるキャストは良い意味で(または悪い意味で…)「御本人」なのだけれど、佐藤浩市だけは「村田」だった!
もちろん役のイメージが通常の御本人のイメージからかけ離れてるせいもあるだろうけれど、それでもやっぱり役者さんって凄いぜ。
あ、あと谷原章介にも演技賞あげたい。あれがばっちりハマるなんて(笑)


あと物凄く、監督からの「スタッフへの感謝と愛情」が詰まった作品。
この感謝の気持ちと映画への愛、を伝えるというのが、三谷幸喜がこの作品で一番やりたかったことなのだろうな、と思いました。



というわけで、映画を観た次には、映画裏舞台話が楽しみですよね!

三谷幸喜のありふれた生活〈5〉有頂天時代

三谷幸喜のありふれた生活〈5〉有頂天時代

5では『有頂天ホテル』話や、今作に繋がったと思われるスタッフへの愛情が綴られていました。

*1:基本的に映画は一人で観る派です